腰痛予防研修 5/20
皆さんこんにちは ほの子です (*´▽`*)
今回は5/20(火)にあいの郷で開催された「腰痛予防合同研修」の様子をご報告しますね♬
簡単にご説明をしますと・・・
スライディングシートを活用しながらご利用者様の安全や介助者の負担の軽減させる事で腰痛予防をしましょうって感じです。(*'▽')
【スライディングシートとは・・】
・利用者様の身体を安心・安全に移動/移乗する為のシート
・低摩擦の素材を使い、滑りやすい。その為、摩擦を減らす事で少ない力で移動介助が出来る
・ベットマットレスと利用者様の間にシートを敷き込む事で、寝位置の修正や寝返り等の体位変換時に発生する摩擦の軽減や床ずれ予防・創部の保護を行う事が出来る
ほのぼの職員も実際にベットに横になり、使用方法をしっかりと体感・習得してきましたよ (*^^)v
本当にスムーズに移動が出来てビックリでした。
当日参加出来なかった職員には現在伝達講習実施中です。
又今回研修終了後にあいの郷様より貴重なシートを2枚譲って頂きまして本当に感謝です
私達介護職にとって腰痛予防は切っても切れない課題です。
しっかり習得し今後の皆様のケアへ活かしていきたいと思います (*´▽`*)